印籠文とは

【読み:いんろうもん】

印判や印肉などを入れる容器の印籠が江戸時代には、薬の入れ物として流行しました。紐を通して根付けを付け、腰から下げますが、木や竹、金属、漆器、陶器その他の素材に施した装飾は様々で豪華で美しいもので、着物や帯の文様に使われています。

関連するキーワード