鶴岡間道とは

【読み:つるおかかんとう】名物裂(ぎれ)の一つです。鎌倉鶴岡八幡宮の神宝に用いられていたと伝えられているものです。『太子間道』を除いた間道の名物裂の最古のものと認められています。「間道」とは、経(たて)糸を染め分けて織った縞織物のことです。臙脂(えんじ)がかった赤を主張として茶、白、濃紺などによる間道です。

関連するキーワード

タグ「太子間道」に関連するワード

タグ「鎌倉鶴岡八幡宮」に関連するワード