小忌衣とは

【読み:おみごろも】

①小忌人、つまり、大嘗祭(だいじょうさい)や新嘗祭(にいなめさい)に奉仕する官人が、袍(ほう)[=表着のこと]の上に着る斎服をいいます。白布に梅や柳などの草木や小鳥などの文様を藍摺り(あいずり)にし、右肩に二条の赤ひもがついています。「小忌衣」には、「如形小忌(にょけいのおみ)」、「出納小忌(すいとうのおみ)」、「私小忌(わたくしのおみ)」、「諸司小忌(しょしのおみ)」などがあり、「出納小忌」は、現代の大礼に用います。②歌舞伎衣装の一種です。羽織の衿の後ろにひだをとって立てたような形で、殿様役の衣装です。

関連するキーワード

タグ「文様」に関連するワード

タグ「羽織」に関連するワード

タグ「袍」に関連するワード