仕事襦袢とは

【読み:しごとじゅばん】

農村の仕事着です。労働しやすいように、丈を腰丈くらいに短くし、衽(おくみ)をつけないで、馬乗り[=肌襦袢の脇縫いの裾にある明きのこと]をあけたりして、半襦袢の形に近いために、この名がつきました。千葉では、仕事着のことを、「働き襦袢」、「田耕襦袢」、「トウロク」といいました。

関連するキーワード

タグ「仕事着」に関連するワード

タグ「衽」に関連するワード

タグ「襦袢」に関連するワード