筒袖胴着とは

【読み:つつそでどうぎ】江戸時代に用いられた襦袢(じゅばん)の一種で、肌着として用いられました。胴着に筒袖のついた形で、明治時代にシャツが普及するまで、農山村の働く人々が着た筒袖の襦袢と同じ系統で、下着と考えられています。

関連するキーワード

タグ「下着」に関連するワード

タグ「襦袢」に関連するワード