直綴とは

【読み:じきとつ】

僧侶の服の一種です。入道した人の着るもので、その形態は、袍(ほう)[=表着(うわぎ)のこと]の裾に裳(も)[=下衣のこと]を「直(ひた)と綴(と)じ」つけたもので、貴賎(きせん)がともに用いたとされています。地は、大臣以下三位入道までが練生絹(ねりすずし)で、殿上人以下が布[=麻、苧麻(ちょま)、葛(くず)などで織ったもの]で、色は、うす墨であるところから、「墨染めの衣」といわれます。

関連するキーワード

タグ「僧侶」に関連するワード

タグ「絹」に関連するワード

タグ「衣服」に関連するワード