中啓とは

【読み:ちゅうけい】蝙蝠扇(かわほりおうぎ)[=平安時代中期の紙扇のこと]の別称です。地紙を骨の両面に張った浮折り(うきおり)扇で、たたんだときに先端が半ば開きになる紙扇のことです。先端の開きがこれより広いものは、末広とよばれ、これより狭いものは雪洞(ぼんぼり)とよばれました。『中啓』は、おもに僧侶や宿老(しゅくろう)[=幕府の高臣]に用いられました。

関連するキーワード

タグ「末広」に関連するワード

タグ「雪洞」に関連するワード