とは

【読み:うちぎ】

袿(うちぎ)とは、平安時代の貴婦人の盛装で、単衣(ひとえ)、打衣(うちぎぬ)とも呼ばれています。唐衣(からぎぬ)の下に着る内着、打ち掛けて着るという意味からの名前です。多くは袷(あわせ)仕立てで、色目を合わせて何枚も重ねて着ます。この袿に裳(も)をつけて唐衣を重ねて、儀式などの晴れの日の盛装となります。略装として、袿を上着としていました。

関連するキーワード

タグ「盛装」に関連するワード