経錦とは

【読み:たてにしき】

三重三色を単位とし、単位の彩経を浮沈交替させて文様を織りあらわした錦のことです。中国では、漢代にはすでに織られていました。唐代には、この経錦より機構が簡単である『緯錦』が盛んになったために衰えました。孝徳紀の伯仙錦や車形錦などは、この種の織技によるものだろうといわれています。

関連するキーワード

タグ「中国」に関連するワード

タグ「文様」に関連するワード

タグ「錦」に関連するワード