きもの用語辞書トップへ
  • ホーム
  • きもの用語大全とは
  • お問い合わせ
  • Twitter

きもの用語大全 Powered by 創美苑 > 50音 > か

用語検索

※もしも検索したい用語の漢字がわからない場合は、ワードをひらがなで入力しても検索出来ます。

  • 黄柳
  • 鹿角絞り
  • 鹿子絞り
  • 鹿児島大島
  • 鹿の子
  • 鴨川鼠
  • 鴨川染
  • 鴨の羽色
  • 鰹縞
  • 鰈文
  • 鬘帯文
  • 鬘帯
  • 鬘下地
  • 鬘
  • 髪置の儀
  • 髪文字
  • 飾り躾
  • 飾り緒結び
  • 飾り綴じ
  • 飾り結び
  • 飾り糸
  • 飾り手拭い
  • 風織り縮緬
  • 顔料捺染
  • 顔料
  • 額裾
  • 額裏
  • 額紋
  • 額文
  • 額仕立て
  • 韓紅花
  • 韓仁繍文錦
  • 靴
  • 革色
  • 革羽織
  • 革緒の直垂
  • 革沓
  • 革新織機
  • 革半纏
  • 霞色
  • 霞紋
  • 霞文
  • 霞取り
  • 雁金紋
  • 雁金文
  • 雁行文
  • 雁皮織り
  • 雁木文
  • 雁文
  • 隠れ蓑
  • 隠れ笠
  • 隠し仕付け
  • 階調
  • 陰紋
  • 関西仕立て
  • 関東仕立て
  • 間道
  • 開化頭
  • 閂留め
  • 鐶食い蝶文
  • 鐶紋
  • 鐘
  • 鏡仕立て
  • 鎌輪奴
  • 鎌紋
  • 鎌倉間道
  • 鎌倉緞子
  • 鎌倉玻璃工房
  • 鎌倉文
  • 鍵紋
  • 鍵文
  • 鉸具紋
  • 鉤衽
  • 鉄漿始
  • 鉄漿付け祝い
  • 鉄漿付け
  • 釜敷紋
  • 釜
  • 金輪紋
  • 金糸雀色
  • 金巾
  • 金地二重蔓大牡丹金襴
  • 重袿
  • 重ね縫い
  • 重ね継ぎ
  • 重ね組織
  • 酢漿草文
  • 邯鄲裂
  • 還元漂白剤
  • 還元染色
  • 迦陵頻伽文
  • 返し針
  • 返し衿
  • 返し縫い
  • 返し留め
  • 軽目羽二重
  • 貸し衣装
  • 貫頭衣
  • 貝紋
  • 貝桶模様
  • 貝桶文
  • 貝散らし文
  • 貝尽くし文
  • 貝の口
  • 角通し
  • 角袖外套
  • 角袖半纏
  • 角袖
  • 角紋
  • 角竜金襴
  • 角持ち紋
  • 角打ち組み物
  • 角帯
  • 観光繻子
  • 観世茶
  • 観世水文
  • 襲装束
  • 襲色目
  • 襲物
  • 襲仕立て
  • 襲
  • 褐返
  • 褐衣
  • 褐色
  • 褐染
  • 褐
  • 裹頭
  • 裲襠
  • 裃小紋
  • 裃
  • 被衣
  • 被衣
  • 被り笠
  • 被り物
  • 蟹紋
  • 蟹牡丹文
  • 蟹文
  • 蚕
  • 蚊絣
  • 蚊帳地
  • 蚊帳
  • 藍棒
  • 蕪紋
  • 葛城銀欄
  • 葛城緞子
  • 葛城手牡丹唐草
  • 葛城
  • 落雁文
  • 萱草色
  • 華果唐草文純子
  • 華文
  • 荢麻
  • 花鳥純子
  • 花鳥獅子龍段文錦
  • 花鳥梅花文錦
  • 花鳥文金風通裂
  • 花鳥文緞子
  • 花鳥文
  • 花蝶文金襴
  • 花樹昆虫文錦
  • 花月巻き
  • 花文暈繝錦
  • 花布
  • 花卉文銀モール
  • 花卉文
  • 芥子色
  • 船紋
  • 舵紋
  • 肩裾片身替り模様
  • 肩裾模様
  • 肩衣袴
  • 肩脱ぎ姿
  • 肩滑り
  • 肩揚げ
  • 肩掛け
  • 肩当て
  • 肩幅
  • 肩山
  • 肩入れ
  • 羯麿文
  • 縢る
  • 縢り縫い
  • 縑
  • 緩斜文
  • 綺
  • 綛糸捺染
  • 綛糸
  • 綛染め
  • 綛
  • 絣足
  • 絣糸
  • 絣木綿
  • 絣文様
  • 絣御召
  • 絣型染め
  • 絣
  • 絡げ
  • 紮帯
  • 紙織物
  • 紙子
  • 紙合羽
  • 紙入れ
  • 籠目紋
  • 籠目椿文
  • 籠目柳文
  • 籠目杜若文
  • 籠目文
  • 簪
  • 篭格子
  • 篭付け中形
  • 笠繋ぎ文
  • 笠紋
  • 笠松文
  • 笠文
  • 笠
  • 窠に霰
  • 禿
  • 神田結び
  • 神楽鈴文
  • 皮足袋
  • 皮巻き絞り
  • 界切り
  • 甲斐絹
  • 甲斐八丈
  • 瓶覗
  • 瓦燈華草花文
  • 瓦燈竜金襴
  • 瓦斯甲斐絹
  • 瓦当文
  • 環状起毛
  • 狩襖
  • 狩袴
  • 狩衣
  • 片麻
  • 片面斜文
  • 片面捺染
  • 片面タオル
  • 片重ね組織
  • 片返し接ぎ
  • 片輪車文
  • 片輪車文
  • 片身替模様
  • 片褄模様
  • 片袋編
  • 片羽入れ
  • 片羽二重
  • 片縮緬
  • 片皺縮緬
  • 片畦編
  • 片甲斐絹
  • 片滝縞
  • 片染め
  • 片寄模様
  • 片喰紋
  • 片前合せ
  • 片側帯
  • 片わな結び
  • 片ばさみ
  • 片しぼ
  • 烏羽色
  • 烏紋
  • 烏瓜文
  • 火焔太鼓文
  • 火事装束
  • 火事羽織
  • 灌滴染め
  • 海賦文様
  • 海賊文
  • 活性綿
  • 河内木綿
  • 汗衫
  • 汗衫
  • 歌舞伎風俗
  • 歌舞伎衣装
  • 歌舞伎文様
  • 櫂紋
  • 樺茶
  • 樺色
  • 樺桜
  • 楽屋浴衣
  • 楽器文
  • 楓紋
  • 楓紅葉
  • 楓樹文
  • 楓文
  • 梶紋
  • 梶の葉文
  • 梶
  • 桛紋
  • 桛
  • 桂巻
  • 桂包
  • 柿茶
  • 柿紋
  • 柿渋色
  • 柿渋
  • 柏紋
  • 柄見本
  • 柄行
  • 柄染め
  • 柄合わせ
  • 柄付け
  • 枯野色
  • 枯野
  • 枯草色
  • 枯茶
  • 枯色
  • 杜若紋
  • 杜若文
  • 杜若
  • 杜若
  • 替り縞
  • 曲尺紋
  • 曲尺
  • 春日山文
  • 改質化学繊維
  • 改良服
  • 改良夜着
  • 搦み組織
  • 插頭
  • 描疋田
  • 描更紗
  • 描上友禅
  • 掻巻
  • 掻取
  • 掛軸文
  • 掛衿
  • 掛接ぎ
  • 掛帯
  • 掛下帯
  • 掛下
  • 掛け袱紗
  • 掛け端折り
  • 掛け
  • 抱え帯
  • 懐紙入れ
  • 懐剣
  • 形見分け
  • 形崩れ
  • 強盗頭巾
  • 広東縞
  • 帷子
  • 帯の柄
  • 川越織物
  • 川越唐桟
  • 川晒し
  • 川俣羽二重
  • 嵩高糸
  • 岩綿
  • 寛文小袖
  • 寛文小袖
  • 寒色
  • 寒干し
  • 寒冷紗
  • 家蚕絹
  • 家蚕糸
  • 家蚕
  • 家紋
  • 家紋
  • 家庭用品品質表示法
  • 完全組織
  • 変わり観世波文
  • 変わり八重桜文
  • 壁鼠
  • 壁風通
  • 壁銘仙
  • 壁透綾
  • 壁羽二重
  • 壁織物
  • 壁縮緬
  • 壁絽
  • 壁糸織り
  • 壁糸
  • 壁御召
  • 壁代
  • 壁上布
  • 壁一楽
  • 垣紋
  • 垣文様
  • 型見本
  • 型置き
  • 型絵染
  • 型紙捺染
  • 型紙彫り
  • 型紙
  • 型染
  • 型彫り屋
  • 型小紋
  • 型友禅
  • 型付け友禅
  • 型付け
  • 型づけ浸染
  • 土器色
  • 固地綾
  • 囲文様
  • 嘉平次平
  • 唐錦
  • 唐輪
  • 唐衣裳
  • 唐衣
  • 唐華渡間道
  • 唐草文
  • 唐茶
  • 唐花雙鳥長斑錦
  • 唐花紋
  • 唐花文金襴
  • 唐花文金莫臥爾織
  • 唐花文紹巴
  • 唐花文
  • 唐織
  • 唐綾
  • 唐組み
  • 唐組
  • 唐糸織り
  • 唐獅子牡丹文
  • 唐獅子文
  • 唐物蛍手緞子
  • 唐物緞子
  • 唐櫃
  • 唐松文
  • 唐撫子
  • 唐打ち紐
  • 唐子牡丹唐草紹巴
  • 唐子文
  • 唐子人形
  • 唐団扇文
  • 唐傘
  • 咸陽宮金襴
  • 合羽
  • 合切袋
  • 叶結び
  • 可紡性
  • 化炭
  • 化学繊維
  • 勝山髷
  • 加賀錦
  • 加賀染
  • 加賀友禅
  • 加賀五彩
  • 加工糸織物
  • 加工糸
  • 加工着尺
  • 割烹着
  • 刈安牡丹唐華文錦
  • 刈安
  • 冠位十二階
  • 冠位制度
  • 冠
  • 兜紋
  • 元旦
  • 傘絞り
  • 傘紋
  • 傘文
  • 傘散らし文
  • 傘
  • 仮絵羽仕立て
  • 仮絵羽
  • 仮紐
  • 仮撚り法
  • 仮撚り加工糸
  • 亀蔵小紋
  • 亀紋
  • 亀文
  • 亀屋頭巾
  • 亀の子半纏
  • 乾湿強力比
  • 乾式紡糸
  • 乾式仕上げ
  • 乾式不織布
  • 上方風俗
  • ブリーチ・アウト
  • バイオウォッシュ加工
  • ガーメント・レングス編
  • ガーメント・ウォッシュ
  • ガーメント
  • ガーター編
  • ガーターブルー
  • ガーゼ
  • ガンメタル
  • ガンクラブ・チェック
  • ガリ・サージ
  • ガラ紡
  • ガラス繊維
  • ガラス・ウール
  • ガス糸
  • カー・ヌー・チィカー
  • カーマイン
  • カーペット
  • カード
  • カーディング
  • カーディナル
  • カーテン
  • カーキー
  • カーキ・ドリル
  • カントン・クレープ
  • カレンダー掛け
  • カルゼ
  • カルサン
  • カラー・スワッチ
  • カラード・コットン
  • カラス表
  • カラクール・クロス
  • カメレオン素材
  • カメレオン・タフタ
  • カメリア
  • カポック綿
  • カピタン雪駄
  • カピタン銘仙
  • カピタン織
  • カビタン縞
  • カバード・ヤーン
  • カバート
  • カネカロン
  • カッパーレッド
  • カット長
  • カット物
  • カット・パイル
  • カット・ソー
  • カットワーク・レース
  • カチオン染料
  • カチオン可染ポリエステル
  • カタン糸
  • カゼイン
  • カスケード・ストライプ
  • カシミヤ刺毛
  • カシミヤ・ウィーブ
  • カシミヤ
  • インバネス
  • か文
  • からむし織
  • からみ織
  • かっぺた織り
  • かがり仕立て
  • Calen Blosso

50音索引

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ を ん

カテゴリ

  • TPO・行事・冠婚葬祭 (96)
  • カテゴリを追加
  • ブランド・地域特産 (310)
  • 家紋 (264)
  • 技術 (544)
  • 文様・柄 (1451)
  • 用語 (1748)
  • 種類 (1359)
  • 素材 (415)
  • 色 (923)
  • タグクラウド

    • 織物
    • 江戸時代
    • 模様
    • きもの
    • 糸
    • 文様
    • 繊維
    • 名物裂
    • 花
    • 中国
    • 光沢
    • 帯
    • 縞
    • 染料
    • 柄
    • 布
    • 平安時代
    • 色目
    • 女性
    • 生地
    • 購読する このブログを購読
    Powered by

    リンク

    • ホーム