きもの用語辞書トップへ
  • ホーム
  • きもの用語大全とは
  • お問い合わせ
  • Twitter

きもの用語大全 Powered by 創美苑 > 50音 > え

用語検索

※もしも検索したい用語の漢字がわからない場合は、ワードをひらがなで入力しても検索出来ます。

  • S撚り
  • 鴛鴦金襴
  • 静御前
  • 鉛丹色
  • 遠州裂文
  • 遠州茶
  • 遠州織物
  • 遠州縞
  • 遠州緞子
  • 遠州紬
  • 遠州椿
  • 遠州木綿
  • 遠州木綿
  • 遠州1号
  • 越後縮
  • 越後型
  • 越後上布
  • 越前墨流し染め
  • 越中褌
  • 襟下
  • 襟
  • 衿足
  • 衿裏
  • 衿芯
  • 衿肩明き
  • 衿肩回り
  • 衿祝い
  • 衿白粉
  • 衿留
  • 衿比翼
  • 衿掛
  • 衿当て
  • 衿幅
  • 衿巻き
  • 衿山
  • 衿先
  • 衿丈
  • 衿を正す
  • 衿を抜く
  • 衿ふき
  • 衣紋道
  • 衣紋掛け
  • 衣紋抜き
  • 衣紋
  • 衛生綿
  • 衛生加工
  • 藍型
  • 藍型
  • 蒲葡
  • 蒲萄
  • 葡萄茶式部
  • 葡萄茶
  • 葡萄色
  • 葡萄
  • 英式番手
  • 臙脂鼠
  • 臙脂
  • 絵衣
  • 絵羽織
  • 絵羽縫い
  • 絵羽浴衣
  • 絵羽模様
  • 絵羽模様
  • 絵羽染め
  • 絵羽御召
  • 絵羽付け下げ
  • 絵羽
  • 絵緯御召
  • 絵緯
  • 絵絹
  • 絵絣
  • 絵日傘
  • 箙の梅文
  • 猿猴捕月文
  • 烏帽子縮緬
  • 烏帽子紋
  • 液流染色
  • 液描
  • 海老蟹文
  • 海老茶
  • 海老紋
  • 海老文
  • 江戸鼠
  • 江戸鼠
  • 江戸風俗
  • 江戸解文様
  • 江戸褄腰高模様
  • 江戸褄模様
  • 江戸褄後掛り
  • 江戸褄両褄模様
  • 江戸褄
  • 江戸茶
  • 江戸紫
  • 江戸染
  • 江戸更紗
  • 江戸小紋三役
  • 江戸小紋
  • 江戸和久田金襴
  • 江戸友禅
  • 江戸中形
  • 永観堂角龍金襴
  • 永観堂山茶金襴
  • 枝附枇杷文
  • 枝笹竜胆文
  • 枝椿文
  • 枝梅文
  • 塩基性染料
  • 円相天地
  • 円文白虎朱雀錦
  • エンボス加工
  • エンボス・ベルベット
  • エンペラーグリーン
  • エンブロイダリー・レース
  • エンブロイダリー・クロス
  • エンドレス・パターン
  • エンドアンドエンド・クロス
  • エルム・ユーカラ織
  • エラスティック・ファブリック
  • エメリー起毛
  • エメラルドグリーン
  • エポンジ
  • エバーグレーズ
  • エナメルブルー
  • エナメル
  • エタミン
  • エスパ
  • エストレーラ
  • エステル
  • エジンバラ・ツイード
  • エジプト綿
  • エジプト模様
  • エジプシアンブルー
  • エクリュベージュ
  • エクセーヌ
  • エクスラン
  • エイトロック
  • エァージェット紡績
  • エァージェット式織機
  • ェ霞文
  • えびらに梅
  • SR加工
  • SEKマーク
  • MRSA感染を防ぐ加工
  • emiri

50音索引

あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ を ん

カテゴリ

  • TPO・行事・冠婚葬祭 (96)
  • カテゴリを追加
  • ブランド・地域特産 (310)
  • 家紋 (264)
  • 技術 (543)
  • 文様・柄 (1451)
  • 用語 (1749)
  • 種類 (1360)
  • 素材 (415)
  • 色 (923)
  • タグクラウド

    • 織物
    • 江戸時代
    • 模様
    • きもの
    • 糸
    • 文様
    • 繊維
    • 名物裂
    • 花
    • 中国
    • 光沢
    • 帯
    • 縞
    • 染料
    • 柄
    • 布
    • 平安時代
    • 色目
    • 女性
    • 生地
    • 購読する このブログを購読
    Powered by

    リンク

    • ホーム