閂留めとは

【読み:かんぬきどめ】

縫い目止りが、ほころびないように、糸を二回ぐらい渡してから、その糸をかがり、留めること、または、その部分をいいます。門扉の閂の形からこの名があてられています。和裁では、単の長着や、羽織、コート、襦袢などの「身八つ口」や、「袖付止り」に用います。

関連するキーワード

タグ「和裁」に関連するワード

タグ「糸」に関連するワード

タグ「羽織」に関連するワード