芦紋とは

【読み:あしもん】

芦はイネ科の多年草で水辺に自生する高さ1~2メートルの植物です。本来はアシと呼びますが、「悪し」に通じる忌み言葉とされ、ヨシと言い換えられて、こちらの呼び方も定着しています。蘆、葦、葭などとも書きます。 家紋の種類としては一つ葦の葉、違い芦の葉、抱き芦、雪輪に芦に水などがあり、少数の芦の葉を組み合わせた図柄、丸の中に抱き合わせにした芦を描いた図柄になっています。 名字に芦の字が付く芦田氏、芦名氏、などに多く使用されています。

関連するキーワード

タグ「図柄」に関連するワード

タグ「家紋」に関連するワード

タグ「植物紋」に関連するワード