蘭紋とは

【読み:らんもん】

蘭はラン科の植物で、美しい花を咲かせます。日本には奈良時代に中国から伝わり、日本書紀にも記述が見られます。蘭紋は蘭を図案化したもので、花のみを描いたもの、花に葉を添えたものがあります。一つ蘭、三つ割り蘭、向かい蘭菱、抱き蘭の丸、変わり三つ割り蘭、向かい裏蘭菱、蘭蝶などの種類があります。辻氏、奥山氏、上里氏などが使用しました。

関連するキーワード

タグ「奈良時代」に関連するワード

タグ「日本書紀」に関連するワード

タグ「植物紋」に関連するワード