人形手とは

【読み:にんぎょうで】

鎌倉時代から江戸時代の初期にかけて、中国やインドなどから船で日本に渡ってきた美術織物である「名物裂」などの織物で、唐子や騎乗人物などを配したものをこの「人形手」に分類します。文様染めを施した布一般である「更紗」にあるものをいう場合もあります。

関連するキーワード

タグ「名物裂」に関連するワード

タグ「江戸時代」に関連するワード

タグ「織物」に関連するワード