下町風俗とは

【読み:したまちふうぞく】

明治時代以降の東京の風俗の一種です。下町とは、下谷、浅草、神田、日本橋など、商人や職人が多く生活している地区のことで、商人は土蔵をもち、職人は長屋住まいが多かったです。
その風俗は、商人は、縞のきもの、角帯、前垂れがけで、主人から小僧までその区別は腰下げ物や、羽織の着用以外はほとんどありませんでした。
職人は、半纏、腹掛け、紺股引きに麻裏草履と決まっていました。どんなに金持ちでも、妻は「おかみさん」といわれていました。性格は一般に明るく、人のめんどうをよくみ、職人の間では、金銭にあまりこだわりをもたなかったとされています。

関連するキーワード

タグ「明治時代」に関連するワード

タグ「東京」に関連するワード

タグ「職人」に関連するワード