とは

【読み:たもと】

衣服の袖の部分の名称です。古代の衣の袖は、細長く手先よりも垂らしましたが、この垂れた部分の外手に対して、身頃に近い部分を『手本』すなわち『たもと』と呼び、ここから出た言葉です。しかし、『そで』は衣手という意味もあり、腕を覆う部分全体をさすようになり、小袖が発達し、丸みがついた袖口下、あるいは、下に長く伸びたふくらみや垂れた部分を『袂』というようになりました。またポケットの働きも兼ねるようになりました。

関連するキーワード

タグ「丸み」に関連するワード

タグ「袖」に関連するワード

タグ「身頃」に関連するワード