被布とは

【読み:ひふ】

きものの上には織る衣服のひとです。羽織に似ていますが、衽が深く左右にうち合わさるような仕立てで、丸い襟がついています。江戸時代末期より、剃髪、総髪の茶人や俳人などが着用しました。後に婦人、子供の外出用に用いられるようになります。被布を元にして東コートが生まれました。
現在では、七五三の三歳のお祝いで女児がきものの上に着用しています。

関連するキーワード

タグ「きもの」に関連するワード

タグ「七五三」に関連するワード

タグ「江戸時代」に関連するワード