伊予絣とは

【読み:いよがすり】

愛媛県松山市と周辺で生産される木綿織物です。松山絣ともいいます。紺地の絣柄で、農作業着や夜具に用いられます。 江戸時代後期に鍵谷カナという女性が絣をつくり出したといわれています。当時の伊予絣は農家の女性が農業の合間に自家織物として、地機を用いて織っていました。その後、菊屋新助により綿高機が考案されて、能率が上がりました。 伊予絣は、久留米絣、備後絣とともに、三大絣のひとつとされています。

関連するキーワード

タグ「三大絣」に関連するワード

タグ「江戸時代」に関連するワード

タグ「織物」に関連するワード