石畳紋とは

【読み:いしだたみもん】

石畳とは、四角い板石を敷き詰めたもの、神社の敷石のことです。この石畳を家紋に採用したのが石畳紋です。図柄はひとつ、または複数の正方形を規則的に配置しています。三つ石、立て三つ石、三つ角あわせ石、繋ぎ九つ石、繋ぎ平九つ石、変形型の四つ食い入り石、石車、四つ石車、丸の中に石畳を描いた丸に四つ石、丸に平五つ石、丸に四つ割り石、糸輪に三つ割りの三つ石、糸輪に隅み合わせ石などさまざまな種類があります。神官や氏子が家紋として使用しました。

関連するキーワード

タグ「敷石」に関連するワード

タグ「文様紋」に関連するワード

タグ「神社」に関連するワード