波文とは

【読み:なみもん】

様々に変化する波の形を文様化したものを総称して波文といいます。海神を奉った神社の神紋として用いられました。また戦国時代には、旗印や武具によく用いられました。
波文は立波文、波涛文、荒波文、女波、男波、片男波・・・と様々な言葉で表現されます。波文単独で使われたり千鳥や魚、兎などの文様と組み合わせたりと表現方法によって重厚にも繊細にもなるので、礼装の留袖から浴衣まできものや帯に幅広く用いられています。

関連するキーワード

タグ「浴衣」に関連するワード

タグ「礼装」に関連するワード

タグ「神紋」に関連するワード