薄衣とは

【読み:はくぎぬ】

女性装束の一種です。箔をすり込んだ衣のことで、古くは『枕草子』に例がみられます。室町時代以降、禁中の雑仕などの女官が夏季に着用した簡単な服装で、後世では、「張着」と称しました。小袖の上に着てから袴をはきましたが、武家の間では、袴をはかずに夏季に腰に巻いて着用したために「腰巻き」とも称しました。

関連するキーワード

タグ「女性」に関連するワード

タグ「室町時代」に関連するワード

タグ「袴」に関連するワード