目付けとは

【読み:めつけ】

絹織物を精練して糊を落とした状態の重さを表す用語です。鯨尺の幅1寸=約3.8cm、長さ6丈=約22.8mのものの重さを匁で表す、一定面積の重さの表現です。目付けは、匁付とも呼ばれ、同裏などの表示によく見られます。

薄め 12目付(12匁) 150g前後 (別名:貫二)
軽め 14目付(14匁) 170g前後 (別名:貫四)
普通 16目付(16匁) 190g前後 (別名:貫六)
重め 18目付(18匁) 200g前後 (別名:貫八)
厚め 20目付(20匁) 250g前後 (別名:二貫)

で、絹の量が多いほど重くなり、価格も高くなります。

※場合によっては、繊維に黄変防止のための樹脂加工を厚く施したため、生地が非常に重くなっているものもあります。

関連するキーワード