井筒紋とは

【読み:いづつもん】

井筒は井戸の地上に出た井戸枠の部分を指します。井戸は人間の生活に欠かせない「水」にかかわるところから紋になりました。同じような家紋で井桁紋があります。本来は同じものですが、紋章では、井筒は正方形、井桁は「井」が菱形に変形したもの、と区別されています。
図柄は井戸枠をかたどっており、平井筒、彦根井筒、井桁の中に植物を描いた、平井筒に橘、平井筒に梶の葉、また丸の中に井筒を描いた中輪に四つ井筒、丸に井の字などがあります。
名字に井の字が付く井上氏、井田氏、井出氏、石井氏、今井氏などに使用されています。  

関連するキーワード

タグ「建造物」に関連するワード

タグ「水」に関連するワード

タグ「江戸時代」に関連するワード